2015年12月29日火曜日

D&DEPARTMENT リドロップグラス



企業のロゴが入ったUSEDのノベルティグラスにD&DEPARTMENTのメッセージ「Only honest design can be recyclable.」が印刷されています。企業ロゴとメッセージを少し重ねているのもカッコいいと思います。リサイクルの紙袋と同じ雰囲気です。リサイクルショップで見かけますが、シンプルで使いやすそうでも企業ロゴがあるので手に取りません。そういったグラスを使えるようなカタチにできるのは素敵なことだと思います。僕はサッポロビール専用グラスとして使っています。ネットショップやD&DEPARTMENTのページにリドロップグラスについての情報がありません。近くに行った際にお店で見るしかないですね。

http://www.d-department.com

2015年12月27日日曜日

concrete craft Button Tissue Box




ティッシュボックスってパッケージが派手なので、ケースを色々探していました。レムノスのティッシュストッカーと迷いましたが、コンクリートクラフトのティッシュケースのにしました。色はグレイを選びました。段ボール生地に2色のボタンが付いているので、シンプル過ぎないのもいいと思います。ザラっとした質感もポイント高いです。ティッシュボックスを入れるだけで良いのも普段使うのに面倒じゃなさそう。パッケージもシンプルでかっこいいので、さっそくプレゼント用にも買いました。

http://shop.craftcraft.net/?pid=90949869

2015年12月13日日曜日

Rory's Story Cubes (ローリーズ・ストーリーキューブス)



9個のサイコロを振って、その出たイラストをつなぎ合わせて即興で物語を作って楽しむ、ポケットサイズの物語創作サイコロ。サイコロも勝ち負けがなくて、それぞれが作った話を楽しむというのはなんだか面白そう。ひとりでも大勢でも、子どもも大人も楽しめそうです。ポケットサイズなので、ちょっとした旅行に持っていくのもいいと思います。

ローリーズ・ストーリー・キューブス (日本仕様)

2015年12月6日日曜日

パイロット キャップレスデシモ


パイロットのノック式万年筆キャップレス。1963年に発売されている実はロングライフな製品。デシモはその10番目のモデルになります。万年筆に憧れてリーズナブルなものを買いましたが普段使おうとするとフタを開け閉めしたりするのが意外にもハードルになって段々と使わなくなってしまいました。キャップレスは名前の通りノック式なのでボールペンと同じような感覚で使えます。またデシモは通常モデルより細身なのでより気軽に使えると思います。ニブはFを選びました。細字なのでカリカリした書き味なのかと思いましたがペン先が柔らかくスラスラ文字が書けます。Amazonだと35%オフで買えるのもありがたいです。

パイロット 万年筆 キャップレスデシモ FCT15SRGYF ダークグレーマイカ

しみずや 揚げ野菜入りトマト汁うどん




桐生市にあるうどんや「しみずや」さんにあるメニュー。揚げ野菜はカボチャ、茄子、ピーマン、じゃがいも。それと生のトマトにモッツァレラチーズの天ぷらが入っています。トマトのつけ汁もトマトをベースに色んな野菜の旨味が凝縮していて本当に美味しいです。寒い日はトマトのおっきりこみにします。他にはうどんとそばの両方が食べられる織姫あい盛りも好きです。考えると食べたくなってきます。

住所:群馬県桐生市新宿1-10-9


2015年11月22日日曜日

エルバン カートリッジインク用万年筆


ペンケースに入れているエルバンの万年筆。コンパクトで気分転換で使いたいときに気軽に使えるので気に入っています。カードリッジはモンブランのブルーブラックを入れています。スケルトンでチープな見た目ですが、キャップにある「J.HERBIN」の文字は上品な感じがします。今はカートリッジインクが使えるローラーボールを使っています。

エルバン カートリッジインク用万年筆 hb-pen06 スケルトン

エルバン カートリッジインク用ペン hb-pen05 ブラス

doiy ハウスシャープナー



家のかたちをした鉛筆削りです。手作業で組み立てられていて、握っても痛くならないように角はRをとっています。使わないときはちょっとしたインテリアのオブジェっぽくなるのもいいと思って買いました。屋根の色は白の他に青とオレンジがあるので、ムダに揃えたくなります。僕は白だけを買いました。鉛筆削りの裏に書いてある「doiy(ドゥアイワイ)」はこの鉛筆削りのデザインチームのようです。

ハウスシャープナー (鉛筆削り) ブルー

2015年11月15日日曜日

SALUS POPOLO COFFEE MILL more coffee version


金沢に行った時に寄った雑貨屋BENLLY'S & JOBさんで見つけたコーヒーミル。ポポロコーヒーミルにお店オリジナルの革ベルトが巻いてあります。ステンレスの質感と革の組み合わせってとても魅力的。

http://www.benllys.com/special/popolo02.html

普通のポポロコーヒーを買って自分でカスタマイズっていうのもアリかもしれません。長く使っていくことで味が出そうなシンプルさです。

佐藤金属興業 SALUS ポポロ コーヒーミル



2015年11月14日土曜日

ネスコ 電気ケトル


電気ケトルは丸みのあるデザインやポップな色のものが多いのであまり欲しいと思っていませんでしたが、これは欲しいです。直線的なカタチなので見た目がスッキリしているし、ガラス部分が大きいのでお湯が沸いている様子がキレイに見えると思います。新型は青い照明が付いているようですが、旧型?はその機能もなくシンプルなので好みです。

ネスコ 電気ケトル GWK-02 約1.7リットル Nesco GWK-02 Electric Glass Water Kettle, 1.8-Quart, Gray

2015年11月7日土曜日

100人の日用品展



開催は既に終了していますが、デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で
「100人の日用品展」という企画展がありました。様々な職業の人たちの日用品を解説とともに展示していたそうです。ウェブサイトではアーカイブを公開するようなので、楽しみに待ちたいと思います。

http://100commodities.com

自分の日用品を出すなら、と考えてみるのも楽しいですね。僕なら、この季節から手放せなくなるハンドクリームかな。Aesopを使っています。

2015年11月2日月曜日

天然生活 2015年 12 月号



たまにピンと来た時に買う天然生活。今月号の特集「料理上手の1週間」も見ていて楽しいのですが、堀井和子さんの20年選手の日用品が良くて買いました。朝食用ティーポットとカップはちょっと欲しい。実は理想のティーポットとティーカップを探しているところです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B014BY4876/chikyumaru-22

2015年11月1日日曜日

富士ローヤル みるっこ(堀口珈琲オリジナルカラー)



普段は電動のコーヒーミルを使っています。やっぱり早く均一に豆が挽けます。カリタのナイスカットミルと悩みましたがモーターがより大きいこと、ぽってりした形とダイアルがメッキじゃないみるっこにしました。色も悩んで飽きがこない堀口珈琲オリジナルのクリームっぽい白色を選びました。ホッパーのフタは新潟のツバメコーヒーで買った木工作家のものに交換しています。セレクトショップfree design別注や、スペシャルティコーヒー専門店 CAFE L'ETOILE DE MER(レトワールドメール)限定カラーのグレーも男っぽくて素敵だと思います。

http://kohikobo.com/SHOP/kig00051.html

富士珈機 フジローヤル みるっこDX コーヒーミル R-220 [スタンダードタイプ・グレー]【CAFE L'ETOILE DE MERオリジナルカラー】

フジローヤル 小型高性能ミル みるっこDX 【スタンダード】 ブラック R-220

http://freedesign.jp/tableware/fdmlk001.php

クタール Sommelier Pocket Bamboo


このソムリエナイフは2段階にコルクを開ける機構がついているのでとても使いやすいし、道具っぽさもあってかっこいいと思います。柄の部分も竹なので、そんなカジュアルな感じも気に入っています。

2015年10月26日月曜日

IMCO(イムコ) オイルライター



IMCO製IMCO-JUNIORです。たばこを吸わないので出番はあまりありませんが、
見たこと無いカタチに惹かれて購入しました。軍の支給品として1912年から製造し始め、フタを開ける動作で着火する機構は100年以上変わらずに作られているそうです。ただIMCO社は2012年に製造を中止してしまい、現在は柘製作所がブランドを引き継いでいます。これはジャーナルスタンダードのノベルティー。

IMCO(イムコ) フリントオイルライター イムコ ジュニア 6600P シルバー IM6661392

ノリタケ エモーション スープスプーン


理想のスプーンを探していた時期があって、今は無印良品のスプーンとこのノリタケのエモーションシリーズに落ち着きました。スプーンって気になったのを片っ端から買うわけにいかないし(金銭的に)、買う前に口をつけて試すことが出来ないのがとても残念なのですが。。。これはたまたま見つけたのですが、先の丸み、口当たりの良さ、深さなど個人的ベスト。特にカレーは必ずこれを使って食べています。

http://tableware.noritake.co.jp/fs/tableware/c/series_096/

18-10エモーション スープスプーン 07/41F



tenisoe(テニソエ) コーヒーミル


普段は電動のコーヒーミルを使っていますが、外でコーヒーを淹れるときや特別な気分のときに使っています。ナラ材の木目がとても綺麗なのと同時に握ったときの滑り止めにも
なっていてとても使いやすいです。本体はポーレックス社のミルなので性能もバッチリ。少しずつ使用感が出て来てさらに愛着が出てきました。

http://tenisoe.exblog.jp/i2/

2015年10月4日日曜日

OPINEL(オピネル) パーリングナイフ



果物やじゃがいもなどの野菜の皮むきをするのに使っています。オピネルはアウトドア用のフォールディングナイフで有名ですが、キッチン用品も作っています。このパーリングはペティナイフより少し小さいですがアウトドアっぽいラフな雰囲気がとても気に入っています。青い柄も男の子っぽくて好きです。

OPINEL(オピネル) パーリングナイフ カラーウッドハンドル パープル

2015年9月19日土曜日

手帳事典


日本手帖の会監修の手帳ムック本です。巻頭には手帳選びのポイントが載っていたり、原寸大の写真と使用例が載っているので新しい手帳を探したり自分も取り入れたいアイデアを見つけたりできます。毎年この時期に来年の手帳どうしようかとか、使い方に悩んでいますがこれを読んで来年はもう少し活用できるようになればと思っています。今年の手帳にもさっそくTODOの書き方と体重について書いていくことにしました。

http://www.amazon.co.jp/手帳事典-―自分に合った1冊が見つかる-手帳選びの“最強-玄光社ムック-玄光社MOOK/dp/4768306489/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1442624887&sr=8-1&keywords=手帳事典

2015年9月12日土曜日

dancyu 2015.10号



喫茶店から流行のカフェまで並列で紹介されていてるのでお店をチェックするのが楽しい。大坊珈琲と「辺境のコーヒー」の記事はその人となりが分かって面白かった。
ドリップ大実験は結論が「迷ったら見た目で選ぶのもアリ」って投げっぱなしにしていたけど。。。dancyuって思っているよりカジュアルなのかな。

2015年9月7日月曜日

Hi-NOTE EXPO 2016

今年も群馬にある文具専門店「Hi-NOTE」さん主催の文房具イベントが
開催されるようです。文房具メーカーさん各社が集まり、新商品やオススメの文房具を紹介してくれます。もちろん、商品をその場で買うこともできます。直接商品の特徴を聞いたりできるのでとても参考になるし面白いです。僕も去年はHi-NOTEさんやセーラー万年筆さんなどに話をたくさん伺いました。去年は文具王のトークイベントもあって楽しかったです。今年は体験イベントがあるようなので、今から楽しみです。日時は発表されましたが詳細はまだ発表されていないようなので、ホームページやSNSをチェックしてみてください。写真は去年の様子です。

Hi-NOTE EXPO 2016
11月12日(金)&14日(土)
ビエント高崎ビックキューブ

2015年8月30日日曜日

ゼブラ スラリ300 0.7mm



国内の文房具メーカは性能が良いのにスッキリした見た目のボールペンって本当に少ない。このペンはそんな中でシンプルな見た目が好きで使っています。色はダークグレー。グリップ部はラバーではなく、しっとりした感触の樹脂。ラバーグリップが苦手なのでそこもポイント高いです。ノックを押した感触はとても高級な感じなのに値段は300円とリーズナブル。
ただクリップの大きさと「Surari 07」の文字がもう少し小さければさらに高級感がアップする気がします。見た目だけでなく書き心地も良いです。インクは油性と水性を混ぜ合わせたエマルジョンインク。なめらかでとてもスラスラ書けます。

http://www.zebra.co.jp/press/news/2014/0508.html

スラリ300 ボールペン0.7mm【ダークグレー軸】黒インク BA38-DGR

Hasami&Kalita

カリタのコーヒードリッパーが波佐見焼「HASAMI」とコラボ。写真を見ると普通のカリタの陶器製ドリッパーよりシャープな印象です。発売が楽しみ。

http://www.and-kalita.com/hasami.html

2015年8月29日土曜日

漢方健康玉




以前、温泉に行った際に売店で見かけて購入しました。握って手のツボを刺激する木製のマッサージグッズです。どこにでも売っているものなのでしょうか。八角の木で出来ていて、最初はニオイが臭かったのですが使っているうちになくなりました。この有機的な形が気に入っています。手のひらに収まる大きさで、気分転換したいときによく握っています。

2015年8月26日水曜日

CARAN d' ACHE(カランダッシュ) ボールペン 849コレクション


ペンケースの中身。カランダッシュの849コレクションの黒色です。鉛筆のような六角形の金属軸にクリップというシンプルなカタチ。メーカー名も極力見えないようになっていて、クリップの下に「849 CARAN d' ACHE」と文字が隠れています。よく見かけるボールペンは幾つかのパーツで構成されていますが、こちらは一つのパーツなのでとてもスッキリ見えます。ゴリアット芯の書き味はサラサラと爽やかな感じ。ノックの音も「シャクッ」と静かなのも気に入っています。カラーバリエーションが多いので集めたくなるのを必死に我慢しています。


CARAN d' ACHE【カランダッシュ】 ペンシル 0.7mm 849コレクション ブラック 0844-009 〔正規輸入品〕

2015年8月24日月曜日

ペンケースの中身



今のペンケースの中身はこんな感じ。文房具って見た目や色が派手なのが気になってしまいます。機能が良くても見た目が気に入らないとやっぱり使いたくない。僕はなるべくスッキリしていて地味な見た目のものを選んで使っています。文房具は手頃な値段で色々買えるし、技術やアイデアが面白かったりするので好きです。ペンケースの中身についてはこれから少しづつ紹介していこうと思っています。

2015年8月23日日曜日

Rosenthal(ローゼンタール) ムーンホワイトマグカップ



普段、僕が使っているマグカップ。もちろん、他にもマグカップは持っていますが、コーヒーはだいだいこれで飲みます。取手は指2本が入るとか、指を入れたときのバランスなど色々なマグカップを試して悩んでいましたが、これはちょうどいいと思いました。フチの部分が普通のマグと比べて薄いのでとても口当りが良いです。イッタラのティーマと最後まで迷いましたが口当たりの差でこちらを選びました。ローゼンタールはドイツのテーブルウェアブランド。シンプルなデザインはジャスパー・モリソン。

Sokke(そっけ)について


はじめまして。ブログのタイトルSokkeは”そっけ”と読みます。

Sokke=そっけ【素っ気】です。
「素っ気ない」の”素っ気”から付けました。
「素っ気ない」は、愛想のない、思いやりの無さや温かさが感じられないという
 意味なので「素っ気」は愛想、思いやり、優しさ、味わいという意味になります。

自分の身の回りのモノを見たら「素っ気」なモノが多いことに気づきました。そんな「素っ気」をテーマに日用品、文房具などについて書いていこうと思います。写真は桐生のうどん屋「しみずや」さんの七味と楊枝入れです。紅白の組み合わせと一目で七味と分かる容器がいいです。